今回は外出先で発電が出来ずにヘルプの連絡を頂いたお客様のエブリーの修理過程を紹介します。電話をいただき内容を聴き積載車で引き上げに行きました。お客様車輌エブリーダイナモの交換をしたのですがコストの関係で中古ダイナモに交換 […]
シガーソケットの無い車や電源ソケットの増設に便利なアイテム
マイカーに電源取り出せるソケットが無い車って不便ですよね?!そこで今回は安くて汎用性の高く売れ筋NO1の後付けシガーソケットを紹介します。 シガーソケットとは もともと名前の通りでタバコに火を点ける為のソケットなんです。 […]

ロードスターのHEAT警告灯が点灯した時の修理対応の一例
今回はHEAT警告灯が点灯した時の修理対応を紹介します。 走行中にHEAT警告灯が点灯したら 即座にクルマを停車させ、可燃性のものが車体の下にないか確認しましょう。 その場ですみやかに整備工場に連絡、持ち込み、点検。 H […]

アルテッツァのデフマウント交換をDIYですると後悔する?!
今回はデフマウントの交換を紹介します。デフマウントは消耗品となりますので低年劣化、走行距離により交換が必須となるパーツです。構造は簡単ですが車上で作業すると作業がスムーズに進みません。その理由はマウントが圧入されてる点と […]

70系ヴォクシー・ノアにパナソニックETCをジャストフィットは可能?!
今回は70系のノアにパナソニックのETC・CY-ET907KDを取り付けに関する情報を紹介します。このタイプの車輌には純正のETC取り付け穴が運転席グローブボックス内に装備されています。しかし純正だと以下のように綺麗に収 […]

アイドリング不調はISCVの汚れが原因かも?!(ライフ-JB5)
今回はアイドリング不調が発生した為にスロットル回りが怪しいと思い清掃しました。このアイドル不調ですが軽視すると思わぬ事故を招きかねません。これは私が体験したので紹介します。 アイドリングで回転が落ちてエンストはよくある話 […]