今回はハイゼットのエンジン不調で入庫しました。エンジンの吹けが悪いので見てほしいとの事で調べてみました。原因を調べて行く順番は外部要因から内部要因に進めて行くのが基本です。経験や事例なども考慮します。
エンジンを始動はスムーズです。アイドリングも悪くありません。吹かしてみると悪いです。外部要因として電気系統を疑いました。電気系統のパーツはデスビやプラグーコード、プラグです。
目視で確認できる物から点検していきます。プラグコードは外観でも内部不良になってる事が多いです。(昔の車)
次はその先のプラグに進みます。これが目視で確認しやすいパーツになります。外してみて先端の電極を見ます。電極が消耗してたら交換です。電極のクリアランスも大事です。今回は前者と判断してプラグを交換する事にしました。
組み直してエンジン始動してみます。アイドリング安定してます。エンジン吹かしてみます。良好です。プラグはガソリンエンジンには全車付いてるので不調を感じたら最初に疑ってもよいパーツかと思います。今回は以上です。御覧いただきありがとうございました。
○取り外したプラグです。電極が消耗してますね。
○新品のプラグです。比べると消耗してるのがよくわかりますね。
スポンサーリンク