あなたはタイヤ購入の選択はネットですか?
それとも店舗ですか?
今回はタイヤの持ち込み交換について考えてみましょう。
業者の私が言うのも変な話ですがタイヤの低価格販売はネットに勝るものはないと思います。
そんな背景を後押しするかのように持ち込み交換も急増してるのです。タイヤ販売量のわりに取り付け店が少ないのは事実です。
今回は当店もタイヤピットで提携してるオートウェイで購入から取り付けまでを紹介します。
ネットから直接注文する場合
○ まずオートウェイ にアクセス
○サイト内より購入するタイヤを検索する。
○商品が決定すればフォームに従い情報の記入し取り付け店を決定する。
○料金表
タイヤピット 全国共通の基本取付料金表 | |
---|---|
15インチ以下 | 1,800円(税別)/本 |
16~18インチ | 2,200円(税別)/本 |
19~20インチ | 2,700円(税別)/本 |
加盟店から注文する方法(加盟店により内容は異なる)
○まずオートウェイ にアクセス
○サイト内より希望のタイヤを選択して加盟店連絡する。
○お店よりタイヤ入庫の連絡が入るので都合に合わせて来店する。
○取り付け完了後代金決済する。(発注後のキャンセルは出来ません)
当店のサービス
○完全予約制
○代車サービス
○タイヤ保管サービス
○Tポイント付与
まとめ
今回はタイヤをネットで購入、取り付けまでの簡単な流れを紹介しました。Tカードをお持ちの方は当店より注文される方がポイント分お得です。
タイヤは加盟店に直送がおすすめ!
ヤフーのサイトから注文してもTポイント使えます オートウェイ
取り付け店 タイヤピット
